西プラネット:お知らせ:後援事業のご案内(3月29日開催 第468回生存圏シンポジウム):一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会

お知らせ

後援事業のご案内(3月29日開催 第468回生存圏シンポジウム)

Nanocellulose Symposium 2022/第468回生存圏シンポジウム
「CNFとキチンNF 夢と現実、そしてこれから」

日本におけるCNF研究が始まってから20年が経ちました。
“鋼鉄の1/5の軽さで鋼鉄の5倍強いナノ繊維”は様々なところでCNFの代名詞の様に
いわれています。
しかし、その実力と実際に使った時のパフォーマンスに差を感じている方は
多いのではないでしょうか。
高性能素材として夢を見て、がっかりされている方や
本当のところCNFはどうなのだろうか?と疑問を持たれている方も多いと思います。
今年度のナノセルロースシンポジウムは、TEMPO酸化CNF、機能材料用CNF、構造用CNF、
キチンNFの夢(ポテンシャル)と現実(材料開発の現状)、
そしてこれから(今後の方向性)について、
長年にわたりそれぞれをリードしてきた研究者が思う存分に語ります。
また、最後には、CNFの実用化に関する最新の報告があります。
カーボンニュートラル、サスティナビリティに関心をお持ちの皆様の
ご参加をお待ちしています。 

主催:京都大学生存圏研究所、バイオナノマテリアル共同研究拠点(経済産業省Jイノベ拠点)
共催:近畿経済産業局、地方独立行政法人京都市産業技術研究所、
環境省ナノセルロース・プロモーション事業、ナノセルロースジャパン
後援:紙パルプ技術協会、日本製紙連合会、セルロース学会、公益社団法人日本化学会、公益社団法人日本材料学会関西支部、公益社団法人日本材料学会木質材料部門委員会、
公益社団法人日本木材加工技術協会関西支部、一般社団法人日本木材学会、
一般社団法人プラスチック成形加工学会、京都大学産官学連携本部、
一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会、SPE日本支部、
関西イノベーションイニシアティブ(代表幹事機関公益財団法人都市活力研究所)、
一般社団法人京都知恵産業創造の森、四国CNFプラットフォーム、
ふじのくにCNFフォーラム、薩摩川内市竹バイオマス産業都市協議会(順不同、予定)
日時:令和4年3月29日(火)13:00-17:40 
今回は対面(先着30名、見学会あり)とオンライン配信(Zoom)の
ハイブリッドで開催します。
見学会(ナノセルロースビークルとCNF部材)は11:00-12:00です。 
会場:京都大学生存圏研究所 木質ホール3階 大会議室(京都府宇治市五ケ庄1)    
アクセス:JR黄檗駅、京阪黄檗駅より徒歩8‐10分 キャンパス配置図
申込方法:リンクにアクセスして必要事項をご入力のうえ、
送信ボタンを押してください。
申込み受付済みのE-mailが送付されますのでご確認ください。
その後、視聴に必要なURLとパスワードをE-mailにて3月28日(月)までにお送りいたします。
定員:1000名(申込先着順)、参加無料
講演要旨:過去のナノセルロースシンポジウムの要旨集はURLからダウンロードできます。今回の要旨集は3月28日(月)までに掲載します。

<プログラム>
- 開始20分前よりCNF関連動画を配信します。-
13:00 開会挨拶
13:05  第一部
 ①TEMPO酸化CNF 
  東京大学大学院 農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 齋藤 継之氏
 ②機能材料用CNF 
  大阪大学 産業科学研究所 第2研究部門 能木 雅也氏
14:25 休憩 
14:35 質疑(第1部)
14:55 第二部
 ③構造用CNF  
  京都大学 生存圏研究所 矢野 浩之氏         
 ④キチンナノファイバー  
  鳥取大学 工学研究科 化学・生物応用工学専攻 伊福 伸介氏
 ⑤実用化例  
 「CNFと水酸化カルシウムの複合体を利用した廃水処理技術の開発」
  岐阜県産業技術総合センター次世代技術部 浅倉秀一 氏
 「CNF配合発泡剤マスターバッチ(MB)の開発と製品化(仮)」
  永和化成工業(株) 演者
 「発酵ナノセルロース(NFBC)の生産増強と活用事例(仮)」
  草野作工(株)松島得雄 氏
17:05  休憩
17:15  質疑(第2部)
17:35 閉会挨拶
17:40 閉会