お知らせ
物流に関する説明会の資料・動画の公開/物流関連補助金の公募開始
経済産業省からのお知らせです。
1.物流に関する荷主企業向けのオンライン説明会の資料・動画を公開しました
※経済産業省、国土交通省、農林水産省3省共催での、改正物流効率化法に
関するオンライン説明会(2月26日、28日開催)
https://www.kansai.meti.go.jp/5ryusa/buturyu/butsuryu_kouritsuka.html
本年2月26日、28日に、経済産業省、国土交通省、農林水産省の3省合同で
開催した物流効率化法に伴う荷主業界団体及び荷主事業者を対象とした
オンライン説明会の資料及び動画を近畿経済産業局ホームページに
掲載いたしました。
物流を取り巻く環境が変化するなか、トラック運転手の労働環境改善等を図り
安定的な物流環境を整備するため、物流効率化法の改正を行いました。
本法改正により、本年4月より全ての荷主・物流事業者に対して、荷待ち時間・
荷役時間の短縮、積載率の向上について努力義務が課されることとなります。
さらに、令和8年度より、一定以上の貨物取扱重量の荷主事業者を特定荷主に
指定し、物流効率化に向けた中長期計画の作成や定期報告の提出などを求める
こととなっております。
こうした制度について、現時点で整理できている情報をご説明しております。
<説明会資料の内容>
・改正物流効率化法の概要
・令和7年4月よりはじまる努力義務、判断基準について
・令和8年度からはじまる特定荷主について
・物流効率化に向けた支援について
■近畿経済産業局ホームページ
2.経済産業省:令和6年度補正予算のご案内
物流効率化に資する連携実証事業の公募について(3月26日~5月1日17時必着)
https://logiefficiency-meti.jp/r6h/
令和6年度補正予算により、物流効率化のための設備・システム投資を応援する
補助金の公募が3月26日(水)より始まります。
■事業内容
企業規模を問わず、荷主を含む複数企業が連携した物流効率化に資する取組に
対し、物流施設の自動化・機械化に資する機器・システムの導入、プラット
フォームの構築等に係る実証費用を補助します。
■公募期間
2025年3月26日(水)~5月1日(木)17時必着
■公募説明会
2025年3月31日(月)14時~15時に、オンラインで開催します。
■詳細、お問い合わせ先
公募説明会の申込みや、公募要領等の詳細は本補助金の特設ホームページを
ご覧ください。
■補助金特設ホームページ