西プラネット:お知らせ:第139回生活用品部会、第12回容器包装・工業用品部会 共催セミナー┃プラスチック使用製品設計指針に基づく4製品分野における設計認定について:一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会

お知らせ

第139回生活用品部会、第12回容器包装・工業用品部会 共催セミナー┃プラスチック使用製品設計指針に基づく4製品分野における設計認定について

 平素は当協会の運営に関しまして、格別のご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、今回は2025年7月24日に公表されました、プラスチック使用製品設計指針に基づく4製品分野における設計認定の解説と、認定申請方法や適合性調査方法等を解説いただきます。
 時節柄何かとご多忙の折とは存じますが、万障お差繰り合せの上ご視聴頂き、是非貴社経営の一助としてお役立て下さいます様お願い申し上げます。

◆日時:2025年10月29日(水) 午後3時00分~午後4時00分

◆開催場所:オンライン開催 (ZOOMウェビナーにて配信致します)

◆テーマ
 第1部:プラスチック使用製品設計指針に基づく4製品分野(清涼飲料用ペットボトル容器、
    文具、家庭用化粧品容器、家庭用洗浄剤容器)における設計認定基準の解説
    ~認定基準の設置経緯、対象4製品の詳細や各分野における各認定基準等の解説~
    解説者‥経済産業省 イノベーション・環境局 GXグループ 担当者

 第2部:プラスチック使用製品設計指針への適合性設計調査について
    ~調査方法や申請書類、申請方法や費用等の解説~
    解説者‥プラスチック資源循環促進法に係る指定調査機関
    一般財団法人 ボーケン品質評価機構 大阪認証・分析センター 松田 麻理 氏

◆参加費:無 料


セミナーの詳細及び申込書はこちらよりダウンロードください